Skip to content

【グラスマ】アーベル覚醒素材・水月の入手方法をご紹介します!

img_0614-400x685-1162281

【グラスマ(グラフィティスマッシュ)】のイベントダンジョンでアーベル覚醒素材☆5武器「水月」の効率的な入手方法とダンジョン攻略、水月のパワー、スピードなどのステータスやステージの攻略についてご紹介していきます。この記事がグラスマの攻略のお役に立てれば幸いです。

【グラフィティスマッシュ】のダウンロードがまだの方は、今すぐ下記のボタンから無料ダウンロードしてリセマラを始めましょう!

 

スポンサーリンク

水月のステータス

39972dc3e66fe94f95b2180651a2ce7e-400x267-9406130

「マテリアのスロット」と「キラー」の部分ですが、こちらはランダムでスロットが1つ解放されていたり、3つ解放されていたりします。

キラーに関しても、ランダムで付与されるので武器を強化する際は、スロットが解放されているモノか、キラーが解放されているのもを優先して強化していきましょう!

水月の入手場所

水月の入手場所は、イベントダンジョン(時間限定)とそれと同じ時間にマルチ参加の中のイベントで仲間を募集している人がいればそこからも入手できます。

530e2df18cda64f57dfad701d6049757-400x245-6523141

また上級の場合は初クリア報酬でもらえるので頑張って狙っていきたいですね。

上級はかなり難しいので、初めはマルチで攻略する方が早いと思います。

マルチでクリアしても、初クリア報酬はもらえるので安心して下さい!

f9cfb43736af30cb3872445d04b26662-400x260-6718545

イベントダンジョンは時間限定になるので、いつでも欲しいアイテムのイベントが開催されているは限りません。

イベントダンジョンを開くと、画面右上に「イベントカレンダー」があるのでこちらをクリックして目当てのイベントの時間をチェックしておきましょう!

2d69a7720e4350bf0f3fd63a4c348f2b-400x424-5047767

時間チェックだけでは不安がある方は、右端にある☑ボックスにチェックを入れておくと予約ができるので活用してください!

予約をしておくと、時間になれば「お知らせ」が届くので心配がなくなります。

78c975ccfb65aca524593f52eac5684b-400x279-8109321

ダンジョン名の右端のアイコンをタップすると、そのダンジョンで入手できるアイテムが確認できます。

09a5c1b1f44054844ffbebbbb1d13a61-400x365-4311191

いちよう中級でも「水月」は入手できる様になってはいますが、すでに何週もしていますが未だにドロップしてくれないので、確率は非常に悪いのかもしれません。

「ひとりで探索」が無理なら、「みんなを募集」か「マルチ参加」で上級を目指しましょう

それでも無理なら、中級を根気よく周回するしかありません。。

アーべル覚醒素材

db2d9f02d807e6ae5466987fb8ef44a2-400x483-6532563

アーベル覚醒素材 入手場所
58bf187bfe546eb3c7ed123a827d459c-2945209 水月
イベントダンジョン・マルチ・遠征
・水月【上・中級】
e959fc3bdcd8308ccb214c1aa87f069f-3829042 アイスチェイン
イベントダンジョン・マルチ・遠征
・水月【上・中級】
・水の覚醒試練
7e1aeac374dc4d093f5a9e5cc729aa60-7442004 【覚醒用】金の腕輪
イベントダンジョン・マルチ・遠征・フレンドガシャ
・各属性の覚醒試練【中級】

覚醒素材を入手する為には、最低でも中級をクリアできるだけの戦力が必要になります。

メインクエストを進めて行ったり、〇〇の戦闘訓練を周回して戦力を整えましょう!

ここら辺の序盤の攻略については、【グラスマ(グラフィティスマッシュ)】序盤の攻略と進め方についてご紹介!の記事で詳しくご紹介出ていますので、ご参考にしてみてくださいね!

【ピックアップ】今月のおすすめゲーム

【ブラウンダスト】のダウンロードがまだの方は、今すぐ下記のボタンから無料ダウンロードできます! 

 

ダンジョン攻略

「水月」はダンジョン属性が水属性なので火属性のハンター以外のハンターで編成したい。

あとグラフィティにも属性があるので、ここもきちっと対応しておきたい!

初めから使えるグラフィティは火属性なので、そのままでしたらダメージが通らなくてがっかりします。。

風属性のグラフィティを入手して入れば、忘れずに変更しておきましょう。

ちなみにグラフィティの変更は、「編成」→「パーティ編成」から行うことができます。

赤丸で囲ったところをタップすると、所持しているグラフィティの一覧に移動します。

78d49c2ff00271c90d94ce1cec341915-400x483-4686608

なお、グラフィティの入手はストーリーダンジョンを進めて行くと解放されます。

詳しくは、
・ガルーダ 風属性 スト―リー「1-4-3」クリア
・ミズチ  水属性 ストーリー「3-4-3」クリア
・アヌビス 闇属性 ストーリー「6-4-3」クリア
・タマモ  光属性 ストーリー「7-4-3」クリア

1戦目の攻略

基本的に全ステージ共通なことは、

・サルがへヴィと移動時に塗りを消していく
・お化けがワープをばら撒いてくる
・ロボがヘヴィを仕掛けてくる

なので、レジヘヴィを中心にレジワープ持ちのハンターで挑もう!!

e83a9c1959e4acfa17f6820957039e3c-400x500-4719873

サルは自身のまわりに爆発と同時にその跡をヘヴィにします。

またこいつは移動するのですが、その通り道の塗りを消していきます。

デッキがレジワープが多ければ、サルから倒していきます。

レジワープよりもレジヘヴィの方が多ければ、お化けから倒していきましょう。

2戦目の攻略

3c7b4c6ef1ff723feec516bb39be4a1e-400x514-6288294

2戦目も基本的には1戦目と攻略は変わりません

サルが1体減って、代わりにカメが登場しますが、こいつは特に注意する必要はありません。

レジワープが多ければサルから、レジヘヴィが多ければお化けから倒していきましょう。

3戦目の攻略

38a2ff04ee96cbdb17b360ff20144b32-400x491-7633199

3戦目は中ボスが登場してきます。

中ボスのネズミは移動時に塗りを消していきますが、特にギミックをしてくることはありません。

ここも基本的には攻略法は同じです。

レジヘヴィが多ければお化けから、レジワープが多ければサルから倒していきましょう。

反射タイプがいれば、サルが縦に並んでいるので間にハンターを打ち込んで同時に倒して行くのもアリです。

ボス戦1戦目

1d6bdc32b4644d66c75eee64c8e9a73b-400x460-6107980

ボスはデカいロボになります。

新しく丸で囲んだロボが出てきます。

こいつは攻撃の跡をヘヴィにしてきます。

ここも基本的には今までと攻略法はおなじになります。

レジヘヴィが多ければお化けから、レジワープが多ければサル、ロボから倒して最後にボスを倒していきます。

移動とヘヴィが多いので、グラフィティがなかなか使える状態にありませんが、余裕があればグラフティの位置の塗りも意識しながら敵を倒していきましょう。

ボス戦2戦目

c50607b31308c656643a71856988c611-400x482-1735134

ボス戦2戦目も基本的には1戦目と同じ攻略になります。

レジヘヴィが多ければお化けから倒し、レジワープが多ければサルから倒していきましょう。

ボスを倒すときに、中央のグラフィティがきちんと塗れていると、最終戦が始まった時にすぐに使えるので便利です。

ボス戦3戦目

468c3aae4cb8a87ae7afd4e9e224cdd4-400x508-6031932

ボス戦3戦目、ここまでくればあと少しです!

基本的には攻略法は変わりません。

2戦目の終わりにグラフィティが塗れていれば、すぐに使えます。

出し惜しみしていると、サルが移動して塗りを消されてしまうので、使うことがなかなかできなくなります。

グラフィティやハンタースキルを早めに使って一気に片付けましょう。

反射タイプがいればボスの下にいる敵が縦に並んでいるので、敵の間にハンターを打ち込んで同時に倒していきましょう。

推奨ハンター

上級は☆4ハンターで火属性以外のレジヘヴィ優先で挑戦しよう。

アリス 水属性
反射
レジヘヴィ・レジボム
ルネッタ 闇属性
貫通
レジボム・レジヘヴィ
スティア 水属性
貫通
レジボム・レジヘヴィ
ヨミ 闇属性
反射
レジワープ・レジヘヴィ
イナリ 光属性
反射
レジヘヴィ・レジボム
サイゾウ 風属性
反射
レジワープ・レジヘヴィ
カイ 闇属性
反射
レジヘヴィ・レジボム
クレア 光属性
貫通
レジワープ・レジヘヴィ
レンゲ 風属性
反射
レジヘヴィ・レジボム
アーベル 水属性
反射
レジヘヴィ・レジワープ
ルッツ 水属性
反射
レジワープ・レジスパイク
フェイト 風属性
貫通
レジスパイク・レジワープ

ヨミ、サイゾウ、クレア、アーベルの4人は覚醒していればアビリティが2つとも対応しているのでオススメです。

特に、サイゾウは属性的にも有利な属性なので超オススメです

まとめ

初めのうちは自分のデッキでハンターをそろえるのが難しいので、「みんなを募集」か「マルチ参加」で挑戦すれば、比較的クリアしやすいです。

他の覚醒素材の入手方法や、マテリア採掘場の攻略法などをまとめたモノがありますので、【グラスマ】グラフィティスマッシュのダンジョン攻略記事一覧!この記事を参考に、ここを起点にしていろんな覚醒素材の入手にお役立て下さい!

【グラスマ(グラフィティスマッシュ)】のダウンロードがまだの方は、今すぐ下記のボタンから無料ダウンロードしてリセマラを始めましょう!

 

次のゲームは何にする?

リセマラマニアがオススメする

  • 今ゲーム少し飽きてきたなぁ・・・
  • 次は違うジャンルのゲームがしてみたいなぁ・・・
  • 同時進行できるゲーム無いかぁ・・・
  • 記事読むのめんどくさいぁ・・・
  • 動画で雰囲気だけでも知りたいなぁ・・・

というあなたにピッタリなゲームを、動画で簡単に紹介できるモノを集めました!

◆ 三国クロスサーガ~蒼天の絆~

超王道三国志が舞台の戦略シミュレーションRPG!

冒険で巡り合った三国武将たちを仲間にし、あなた好みの部隊を編成。

バトルで獲得した装備で武将を強化!

お気に入りの武将をレベルアップして天下統一をめざそう!!

今なら「スタートダッシュキャンペーン中!」で超有名武将やレアアイテムをプレゼント!

【三国クロスサーガ】のダウンロードがまだの方は、今すぐ下記のボタンから無料ダウンロードできます! 

 

 

◆ ブラウンダスト

独人の采配バトル形式を搭載した戦略RPG!

18マスの中から相手の戦力、攻撃範囲、スキルなど様々な要素を考慮し自軍を配備!

敵の行動を予測して戦況を有利に支配しよう!

全てのキャラが最高レアまで進化できるので、見た目重視のキャラ選定でもいいし、スキルで選んでもOK!

キャラが多い分、育成の幅が広がります。

またチャット機能もあるので、仲間とコミュニケーションもとれるので、わからないことも、優しい仲間がすぐに解決してくれる!

やりこみ要素も抜群なブラウンダストを始めてみよう!

【ブラウンダスト】のダウンロードがまだの方は、今すぐ下記のボタンから無料ダウンロードできます! 

 

 

◆ ユニゾンリーグ

今はじめたら「14日間毎日10連ガチャ無料!しかもSSR1点確定!!

やるなら今がチャンス!

最大5人で遊べる共闘プレイや、10人VS 10人で戦うリアルタイムバトル。

簡単操作で本格RPGが楽しめる。

装備と武器を自分の好みにカスタムして、自慢の1体を作り上げよう!

【ユニゾンリーグ】のダウンロードがまだの方は、今すぐ下記のボタンから無料ダウンロードできます! 

 

◆ 戦車帝国:海陸争覇

Google評価 4.4 !

本格ストラテジーゲーム「戦車帝国」

史上最大の大乱闘戦車バトル!!

登場するのはどれも実在する戦車。

M48パットン、五式中戦車、E-100駆逐戦車など200種類以上!

戦車好きにはたまらないラインナップ!

ゲーム内にあるコンテンツをうまく利用すれば無課金勢でも十分に楽しむことができるのもうれしい!

戦車好きなら1度は試してみては!

【戦車帝国:海陸争覇】のダウンロードがまだの方は、今すぐ下記のボタンから無料ダウンロードできます! 

 

◆ グランドサマナーズ

超本格王道RPG!

タップ&ドラッグで武器やスキルを使いたおし、ド派手な必殺技で魔族をぶっ倒そう!

覚醒などキャラを強化したりするやりこみ要素は抜群にあり、ガチャを引くための課金石も案外入手しやすいので、無課金勢も十分に楽しめるとができる。

ドット柄が懐かしいドハマり中毒続出中の本格RPGを試してみよう!

【グランドサマナーズ】のダウンロードがまだの方は、今すぐ下記のボタンから無料ダウンロードできます! 

 

◆ ウォーシップサーガ

歴史にもとずく実在した戦艦、総勢200隻以上!

戦艦好きも納得できる細部まで再現された美麗なグラフィック!

どこの国にも属さないあなたは全ての国を敵に回し、世界中の海で海戦を繰り広げます!

無課金勢でも毎日コツコツやり続ければ十分楽しめるレベルまで到達できるのでマイペースでプレイできる!

今の戦艦ゲームに物足りなら、ウォーシップサーガをやってみよう!

【ウォーシップサーガ】のダウンロードがまだの方は、今すぐ下記のボタンから無料ダウンロードできます! 

 

◆ 三国大戦スマッシュ!

Google評価 4.6 !

三国志×ひっぱりアクションの融合!

三国武将を引っ張ってド派手なアクションで敵をぶっ倒そう!

とくに武将と装備の組合せで発動する「乱舞」はストレス発散級の豪快アクション!

全国のプレイヤーとしのぎを削って最強をめざそう!

【三國スマッシュ】のダウンロードがまだの方は、今すぐ下記のボタンから無料ダウンロードできます! 

 

<よく読まれる記事>

yukatimgl0424_tp_v-486x290-3087338

【iPhone8/iPhoneX】おすすめゲームアプリ厳選12選!リセマラマニアがガチで面白いゲームを紹介します。

2017.09.21

1249f2682be7181f6a6266c99ee5cae6-2-486x290-3792912

【ロストキングダム】(ロスキン)リセマラのやり方と最強装備についてご紹介!

2017.09.16

9115b90819a46b4f54acddb9107f30bf-486x290-8111425

【ドラゴンハンターCOOP】ドラハンのリセマラ方法と当たり最強装備のご紹介!

2017.09.06

2b530e80c7d0de90885e285c5d798063-486x290-7611857

【ミトラスフィア】リセマラ方法と当たりカードについてご紹介!

2017.09.03

2daf4508ecfda0c22097a042b7d1c1b4-1-486x290-4005503

【コラボ中アプリ】現在コラボ中のアプリやこれから実施されるコラボゲームをご紹介!

2017.08.21

3ec11fadcc0bc457284e96ed33e267be-486x290-1128639

【三国大戦スマッシュ!】(さんすま)リセマラ方法と当たりキャラについてご紹介!

2017.07.21

49ef72b19c9b2addea8db508ca9b00b7-1-486x290-2697256

【我が天下】ガチャはあるがリセマラは不可。その内容と序盤の流れをご紹介!

2017.06.04

img_2523-486x290-3174361

【アストロアンドガールズ 】アスガルのリセマラのやり方と当たりキャラのご紹介!

2017.05.05

img_3988-486x290-5200942

【神プロ】神姫プロジェクトのリセマラを間違わない為に画像付きで分かりやすくご紹介!

2017.05.04

2cc380a154f55da12e500bc4dc73b4a0-1-486x290-8220815

【ドラゴンジェネシス(ドラジェネ)】リセマラのやり方と最強キャラのご紹介!

2017.04.15

91b34813e9eedf8a4d328cdb3465276b-486x290-2459485

【ブレブレ】(ブレイブソード×ブレイズソウル)リセマラを間違わない為に画像付きで分かりやすくご紹介!

2017.03.27

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です